2010年10月05日
続きの運動会
今日(火)日曜日に雨天順延した残りの競技をやった。
低学年の玉入れ
高学年の騎馬戦
綱引き、リレー等
子どもたちは精いっぱい頑張っていました。
保護者の方々もたくさんお見えになって
声援を送っていた
僕は最後までいなかったのですが
夕方学校に行ったらなんんと
テントがすべて片づけてあった
わずかの保護者と先生で方したのかな
土曜のテント張りから
今日の後片付けまで
ご協力いただいた保護者の皆様、役員の皆様
お疲れ様でした。
低学年の玉入れ
高学年の騎馬戦
綱引き、リレー等
子どもたちは精いっぱい頑張っていました。
保護者の方々もたくさんお見えになって
声援を送っていた

僕は最後までいなかったのですが
夕方学校に行ったらなんんと
テントがすべて片づけてあった
わずかの保護者と先生で方したのかな
土曜のテント張りから
今日の後片付けまで
ご協力いただいた保護者の皆様、役員の皆様
お疲れ様でした。
Posted by 亭主 at
21:31
│Comments(0)
2010年10月03日
運動会

雨の予報もどうにか午前中は持ちそう(^o^)
しか~し
11時ころから

3.4年生の表現を最後に順延
残り数種目
火曜日9:00より行います。
6年生の親子競技・・・
できないかな?
6年生のお父さん、お母さん
時間が許せば続きを見に来てください。
そして出来れば
親子競技も。
Posted by 亭主 at
09:27
│Comments(2)
2010年09月27日
テニスの日
皆さん知っていますか?
9月23日はテニスの日
大分スポーツ公園でも
ちびっこの為に、イベントをしていました。
何を隠そう
私もそのイベントの一環
MIXダブルス
試合しました
快晴
とは、程遠く

風が強くとっても寒かった。
普段の練習は室内コート
雨や風にはめっぽう弱い
試合の結果は・・・
御想像に
さぁ、もうすぐ運動会
子供達は楽しみにしています。
保護者も一致団結し
先生方をフォローして
楽しい運動会にしましょう
9月23日はテニスの日
大分スポーツ公園でも
ちびっこの為に、イベントをしていました。
何を隠そう
私もそのイベントの一環
MIXダブルス
試合しました


とは、程遠く



普段の練習は室内コート

雨や風にはめっぽう弱い

試合の結果は・・・
御想像に

さぁ、もうすぐ運動会

子供達は楽しみにしています。
保護者も一致団結し
先生方をフォローして
楽しい運動会にしましょう

Posted by 亭主 at
15:26
│Comments(0)
2010年09月24日
いやな電話
なんとも変なタイトルですが
新聞に載っていました。
「いじめた奴ら…みんな・・・」
こんなメッセージを
教育委員会へ電話してきた
それも2回・・・
我が息子も小学校時代
プチいじめに遭っていた
親としては腹が立った
相手の親に電話したこともあった
しかし
殺したい
などは、微塵にも思わなかった
手を出せば
被害者から加害者へ変わる
思いつめる前に
誰かに相談できれば良いのに
自分の子は自分で守る
そうして来たけれど
それにも限界が
やはり
地域の助けが必要
パトロール そんな大袈裟ではなく
ただ、道端に出て
子供たちの登下校を見守る
それだけでも良い
3時
さぁ 下校の時間だ
新聞に載っていました。
「いじめた奴ら…みんな・・・」
こんなメッセージを
教育委員会へ電話してきた
それも2回・・・
我が息子も小学校時代
プチいじめに遭っていた
親としては腹が立った
相手の親に電話したこともあった
しかし
殺したい
などは、微塵にも思わなかった
手を出せば
被害者から加害者へ変わる
思いつめる前に
誰かに相談できれば良いのに
自分の子は自分で守る
そうして来たけれど
それにも限界が
やはり
地域の助けが必要
パトロール そんな大袈裟ではなく
ただ、道端に出て
子供たちの登下校を見守る
それだけでも良い
3時
さぁ 下校の時間だ
Posted by 亭主 at
00:01
│Comments(0)
2010年09月18日
常任理事会
2学期が始まり
常任理事会が昨日ありました
・・・ が ・・・
欠席してしまいました
先週に執行部会をしていたので
会長不在でも
何の問題もなく
終わった。
と 思います。
あと2週間後には
大運動会 です
ご父兄の方々には
前日のテント張り
ご協力の程、おねがいします。
常任理事会が昨日ありました
・・・ が ・・・
欠席してしまいました

先週に執行部会をしていたので
会長不在でも
何の問題もなく
終わった。
と 思います。
あと2週間後には
大運動会 です
ご父兄の方々には
前日のテント張り
ご協力の程、おねがいします。
Posted by 亭主 at
20:02
│Comments(0)
2010年09月02日
新学期 はじまりました
ながいなが~い夏休みも終わり
2学期が始まりました。
夏休みの間には
社会を明るくする運動や
おやじ会のイベントで
お化け屋敷や花火大会
夏休み最後には
野口地区夏遊び

北地区、野口地区、おやじ会、お手伝いして頂いた保護者
ありがとうございました m( _ _ )m
2学期が始まりました。
夏休みの間には
社会を明るくする運動や
おやじ会のイベントで
お化け屋敷や花火大会
夏休み最後には
野口地区夏遊び

北地区、野口地区、おやじ会、お手伝いして頂いた保護者
ありがとうございました m( _ _ )m
Posted by 亭主 at
09:10
│Comments(0)
2010年08月02日
ミニバレーボール

8月1日 日曜日
別府市P連ミニバレー大会 決勝トーナメント
別府中央小学校の体育館で行なわれました。
決勝トーナメント一回戦
VS/石垣小学校
〓強い
第一セットを取られてしまい、第二セットもテクニカルタイムアウトを先に取られてしまい
崖っぷち( ̄◇ ̄;)
しかしそこから巻き返し
逆転で1対1
そして第三セット
大接戦の末
勝利 〓
休む間もなく二試合目
(-。-; 負けた〜
三位
昨年の結果を上回る成績を残せました。
来年はさらに上を目指したいと思います。
Posted by 亭主 at
22:57
│Comments(4)
2010年07月29日
秋季地区運動会
本校校区は
二つの地区からなっている
ので
二つの体育協会・・・
そして
地区運動会も二つ
よりによって
おんなじ日
9月5日 (日)
無理やり学校を統合したのなら
いっそ地区も無理やり統合してほしい。
1つの校区に2つの体協、社協など・・・
二つの地区からなっている
ので
二つの体育協会・・・
そして
地区運動会も二つ
よりによって
おんなじ日

9月5日 (日)
無理やり学校を統合したのなら
いっそ地区も無理やり統合してほしい。
1つの校区に2つの体協、社協など・・・
Posted by 亭主 at
12:01
│Comments(0)
2010年07月28日
市P連 球技大会
昨日
本校 体育館で
市P連 球技大会のミニバレー
予選リーグを開催しました。
本校ともう1校との
2チームでの対戦
じつは昨年の決勝トーナメント
1回戦で負けた相手
対戦が決まってからの1カ月間
昨年の雪辱!打倒〇中!
と
心に誓い
チーム一丸練習してきました。
そして昨夜
1年前の雪辱を晴らすべく
対戦しました。
結果
2勝0敗
ストレートで完勝
8月1日 日曜日
別府中央小学校体育館
決勝トーナメント
出場決定

本校 体育館で
市P連 球技大会のミニバレー
予選リーグを開催しました。
本校ともう1校との
2チームでの対戦
じつは昨年の決勝トーナメント
1回戦で負けた相手
対戦が決まってからの1カ月間
昨年の雪辱!打倒〇中!
と
心に誓い
チーム一丸練習してきました。
そして昨夜
1年前の雪辱を晴らすべく
対戦しました。
結果
2勝0敗
ストレートで完勝

8月1日 日曜日
別府中央小学校体育館
決勝トーナメント
出場決定


Posted by 亭主 at
09:18
│Comments(0)
2010年07月25日
高速道路
先日
高速道
大分I/Cより
臼杵I/Cまで
0円でした

臼杵方面へは
いつでも大分I/C
から乗る
別府I/Cから
乗るよりも
速い。
しかも、タダ

Posted by 亭主 at
12:32
│Comments(0)
2010年07月18日
社会を明るくする運動
今日は
小学校校区の
社協主宰
3世代グランドゴルフ大会

晴天の下・・・(黒い雲が)
おじいちゃん、おばあちゃん
お父さん、お母さん
男の子、女の子
老若男女が
優勝目指し
球を打っていました。
ちなみに子ども優勝は
4年生女子
〇藤さん(純白)
小学校校区の
社協主宰
3世代グランドゴルフ大会
晴天の下・・・(黒い雲が)
おじいちゃん、おばあちゃん
お父さん、お母さん
男の子、女の子
老若男女が
優勝目指し
球を打っていました。
ちなみに子ども優勝は
4年生女子

Posted by 亭主 at
12:10
│Comments(0)
2010年07月12日
色々と忙しい
夏休みを前にして
PTA執行部は忙しい
バザーやら広報やら保体やら生活やらで・・・
先日市P連の生活部会に出席すると
PTA補導員なる証明書を頂いた。
10枚? たった?
誰が頼んだのか???
いっそ全世帯分頼んだ方が良かったのでは…
最低でも役員さんの分くらいは無いとねぇ
なんの資格証でも無いけれど
持っているだけで自覚が違うのでは?
来年度は沢山いただこう。
PTA執行部は忙しい
バザーやら広報やら保体やら生活やらで・・・
先日市P連の生活部会に出席すると
PTA補導員なる証明書を頂いた。
10枚? たった?
誰が頼んだのか???
いっそ全世帯分頼んだ方が良かったのでは…
最低でも役員さんの分くらいは無いとねぇ
なんの資格証でも無いけれど
持っているだけで自覚が違うのでは?
来年度は沢山いただこう。
Posted by 亭主 at
10:56
│Comments(0)
2010年07月06日
結団式
今夜は市P連
球技大会に向けての
結団式
いよいよ今月から
約1カ月間
ミニバレーの練習
27日 火曜日 PM7:30~
本校体育館で予選を行います
球技大会に向けての
結団式
いよいよ今月から
約1カ月間
ミニバレーの練習
27日 火曜日 PM7:30~
本校体育館で予選を行います
Posted by 亭主 at
10:03
│Comments(0)
2010年07月02日
七夕
今日、有志数名で
笹を切りに行ってきた。
午前中に低学年 1,2年生
の廊下に縛り付けていた。
そうしたらなんと
1年生の笹が

きれいに飾りつけられているではないですか

朝から明礬の山奥に取りに行った甲斐があった

Posted by 亭主 at
16:52
│Comments(0)
2010年07月02日
学期末参観
昨日、今日と2日間
学期末の授業参観
昨日は4,5,6年生
今日は1,2,3年生
2日間出なければいけない保護者
沢山います。
仕事を休んで・・・
懇談会の為?
学期末の授業参観
昨日は4,5,6年生
今日は1,2,3年生
2日間出なければいけない保護者
沢山います。
仕事を休んで・・・
懇談会の為?
Posted by 亭主 at
07:48
│Comments(0)
2010年06月27日
中学校のミニバレー
二年ぶりに
中学校の
球技大会に
参加しました。
結果は
準優勝
中学校は小学校と違い
お父さんも
アタッ-ク
ブロックにも飛ぶ
市P連の球技大会
小学校には不利だ・・・
中学校の
球技大会に
参加しました。
結果は
準優勝

中学校は小学校と違い
お父さんも
アタッ-ク

ブロックにも飛ぶ
市P連の球技大会
小学校には不利だ・・・
Posted by 亭主 at
14:16
│Comments(2)
2010年06月26日
2010年06月21日
第2回 PTA 球技大会
昨日は、
第2回 PTA 球技大会を
体育館、グランドで
盛大に行われました。
体育館では
お父さん、お母さんによる
ミニ・バレーボール
グランドでは
やはり、お父さん、お母さんによる
ソフトボール
心配された
も何とか持ち
ソフトボールも無事にできました。
グランドの水はけのよさに感謝。
次は学校の威信をかけて
別府市PTA連合の
ミニ・バレーボール大会
今年も予選突破目指し
頑張りましょう。
第2回 PTA 球技大会を
体育館、グランドで
盛大に行われました。
体育館では
お父さん、お母さんによる
ミニ・バレーボール
グランドでは
やはり、お父さん、お母さんによる
ソフトボール
心配された

ソフトボールも無事にできました。
グランドの水はけのよさに感謝。
次は学校の威信をかけて
別府市PTA連合の
ミニ・バレーボール大会
今年も予選突破目指し
頑張りましょう。
Posted by 亭主 at
09:31
│Comments(0)
2010年06月15日
第60回 社会を明るくする運動

今日は、地区の社会福祉協議会の会議に出席しておりました。
本年度も学校のグラウンドで
3世代
おじいちゃんおばあちゃん
お父さんお母さん
そして児童と
みんなでグラウンドゴルフを行います。
小学校地区のイベントですから
皆さん
出席しましょう。
Posted by 亭主 at
21:28
│Comments(0)
2010年06月14日
球技大会
来週の日曜日に
第2回 PTA球技大会
を行います。
そして明日から、
4日間の練習日
皆さん
けっして無理をしないで
自分が思う程
若く無いから m(__)m
第2回 PTA球技大会
を行います。
そして明日から、
4日間の練習日
皆さん
けっして無理をしないで
自分が思う程
若く無いから m(__)m
Posted by 亭主 at
08:28
│Comments(0)