2009年09月29日
小運動会
今日は、来月4日(日)に行われる
第1回 別府中央小学校の
大運動会
の予行演習
小雨が降っていますが
太陽サンサンよりは良いでしょう。
運動会当日は
天気も回復している。 たぶん。
PTAの皆様は、前日のお手伝いよろしくお願いします。
第1回 別府中央小学校の
大運動会
の予行演習
小雨が降っていますが

運動会当日は
天気も回復している。 たぶん。
PTAの皆様は、前日のお手伝いよろしくお願いします。
Posted by 亭主 at
12:01
│Comments(0)
2009年09月28日
体罰
体罰ってどんなものでしよう?
コラッ!っと言いながら、コツンと頭を小突く。
僕にとってこれは、注意くらいだと思う。
僕が子供の頃受けた体罰って
立たされて、頬にビンタ〓
廊下に正座
廊下に立たされる
中学生の時は、竹刀だって有りだったから…
言うことを聞かない、言ってもわからない。
ちょっとくらい痛い思いしたほうが良いみたいな?
難しすぎる。
コラッ!っと言いながら、コツンと頭を小突く。
僕にとってこれは、注意くらいだと思う。
僕が子供の頃受けた体罰って
立たされて、頬にビンタ〓
廊下に正座
廊下に立たされる
中学生の時は、竹刀だって有りだったから…
言うことを聞かない、言ってもわからない。
ちょっとくらい痛い思いしたほうが良いみたいな?
難しすぎる。
Posted by 亭主 at
15:42
│Comments(0)
2009年09月14日
トヨタ・子どもとアーティストの出会いin大分2009
14日の今日新聞に掲載されました。
コミュニティーダンス
なんか、良く分からないダンスです
先生たちはわかっていたのかな?
しげやん
子供たちの可能性を
引っぱり出してください
コミュニティーダンス
なんか、良く分からないダンスです
先生たちはわかっていたのかな?
しげやん
子供たちの可能性を
引っぱり出してください
Posted by 亭主 at
20:56
│Comments(0)
2009年09月12日
しげやんが来校
10日の木曜日に
なにわのコリオグラファー 北村成美(しげやん)
が別府中央小学校に来ました。
なんで”しげやん”が?
じつはじつは、10月の中ごろに
1年生、2年生
を対象に
コンテンポラリーダンスの
ワークショップを行います。

1,2年生の担任にワークショップの体験
今年5月~6月に開催された
混浴温泉世界
別府市中央公民館をめぐるダンスジャーニー
あの感動が再び。
なにわのコリオグラファー 北村成美(しげやん)
が別府中央小学校に来ました。
なんで”しげやん”が?
じつはじつは、10月の中ごろに
1年生、2年生
を対象に
コンテンポラリーダンスの
ワークショップを行います。

1,2年生の担任にワークショップの体験
今年5月~6月に開催された
混浴温泉世界
別府市中央公民館をめぐるダンスジャーニー
あの感動が再び。
Posted by 亭主 at
00:53
│Comments(0)
2009年09月10日
稲が・・・米に

小さかった苗が
すくすく
ぐんぐん
大きくなり、立派な稲穂になってきた。
はて?
稲刈りは…いつ?
どこで見分けるの?
・・・???
Posted by 亭主 at
08:44
│Comments(0)
2009年09月06日
地区運動会終了
第30回記念 北地区大運動会。
来賓に岩屋代議士、浜田別府市長を先頭に教育委員会、利光校長先生をお招きし
本日盛大に行われました
北地区は南北縦長の10地区で、できており
別府市も例外ではなく
ドーナツ化現象が起きており
街の中心地は住人が少なく
周りは多くなっています。
したがって、私の住む地区は
人がいな~い
4町合同チームなのに
男、いません
いるのは、老若〇女
最下位でした。
そして、来年こそは
別府中央小学校校区で
盛大に行いたいものです。
来賓に岩屋代議士、浜田別府市長を先頭に教育委員会、利光校長先生をお招きし
本日盛大に行われました
北地区は南北縦長の10地区で、できており
別府市も例外ではなく
ドーナツ化現象が起きており
街の中心地は住人が少なく
周りは多くなっています。
したがって、私の住む地区は
人がいな~い

4町合同チームなのに

男、いません

いるのは、老若〇女
最下位でした。

そして、来年こそは
別府中央小学校校区で
盛大に行いたいものです。
Posted by 亭主 at
22:43
│Comments(3)
2009年09月04日
運動会 その1
6日(日)は北地区(旧北小学校区)の
大運動会

昨年は、国体の関係で
グラウンドが使えず
泣く泣く
見送ったそうです。
なので、今年は
2年分楽しんでみようと思っています。
中央小学校のちびっ子はみんな集まれ~
大運動会


昨年は、国体の関係で
グラウンドが使えず
泣く泣く

なので、今年は
2年分楽しんでみようと思っています。
中央小学校のちびっ子はみんな集まれ~
Posted by 亭主 at
22:00
│Comments(2)
2009年09月03日
波乱の船出

今朝の合同新聞19面
炊飯給食の件で
大きく掲載されていた。
美味しいご飯を
食べさせたい。
でも
そのせいで
つぶれる会社が出るかも
… … …
役所、教育委員会
連携して下さい
街のため
子供達のために
波乱の船出…
別府中央小学校は
「希望の船」
これくらいでは
転覆しません。
Posted by 亭主 at
09:20
│Comments(0)
2009年09月01日
夏休みも終わり。
長い長い夏休みも終わり、9月になりました。
私のとこは、自宅兼仕事場
夏休み中子供がうろうろ
毎日毎日、うろうろ
朝から晩まで、うろうろ
そして
入れ替わり立ち替わり
息子の友達
娘の友達
うぁぁぁぁぁ~
解放されました
私のとこは、自宅兼仕事場
夏休み中子供がうろうろ

毎日毎日、うろうろ

朝から晩まで、うろうろ

そして
入れ替わり立ち替わり
息子の友達
娘の友達
うぁぁぁぁぁ~

解放されました

Posted by 亭主 at
20:37
│Comments(0)