2009年10月25日
54回九州ブロックPTA研究大会

第3分科会のアトラクション 日迎太鼓
太鼓の音色は心に響く
しかし ・ ・ ・
眠くなるのは、なぜ?
Posted by 亭主 at
17:29
│Comments(2)
2009年10月24日
2009年10月23日
ワークショップ終了

アーティスト “しげやん”に
先導されて公演場へ
まずは、北校舎と南校舎の間
中庭
“ワ〜〜ッ”
“ジャンケンポン”っと
子供達の大きな声
みんな輝いてるでしょ。
そして教室
図書室と
場所を移し
最後に全員でランチルームにてフィナーレ
小学生それも1、2年生だけでの演技
素晴らしいです。
企画を持って来てくれたベップ.プロジェクト
気持ち良く受けてくれた学校
ありがとうございました。
子供達も思い出に残るでしょう。
Posted by 亭主 at
15:11
│Comments(0)
2009年10月21日
子どもとアーティストの出会いin 別府中央小学校
今日で3日目
ダンスの練習にも
熱が入っているのでないでしょうか
おばさんダンサーは
背中に青あざをつけながら
日々精進しているようです。
23日はいよいよ公演日
10:30くらいから
始まる予定です
ダンスの練習にも
熱が入っているのでないでしょうか
おばさんダンサーは
背中に青あざをつけながら
日々精進しているようです。
23日はいよいよ公演日
10:30くらいから
始まる予定です
Posted by 亭主 at
15:42
│Comments(0)
2009年10月19日
子どもとアーティストの出会い 始まりました。
今日から
別府中央小学校で
トヨタ・子どもとアーティストの出会いin大分2009
が、始まりました。
アーティスト
なにわのコリオグラファー 北村成美(しげやん)
4日間のワークショップの後
23日(金)
校舎のあちらこちらを利用し
子供たちが “暴れまわる”
お手伝いをしていただく
保護者の皆様
よろしくお願いします。
別府中央小学校で
トヨタ・子どもとアーティストの出会いin大分2009
が、始まりました。
アーティスト
なにわのコリオグラファー 北村成美(しげやん)
4日間のワークショップの後
23日(金)
校舎のあちらこちらを利用し
子供たちが “暴れまわる”
お手伝いをしていただく
保護者の皆様
よろしくお願いします。
Posted by 亭主 at
11:03
│Comments(0)
2009年10月18日
い・い・稲が~!!
初夏に田植えした苗が
無事に夏を越し
秋に実をつけ
もうじき収穫のはずが

猪 ・ 猪 ・ 猪

ほとんど全滅状態です。
来年は、電

Posted by 亭主 at
19:18
│Comments(0)
2009年10月17日
11月8日 中央小バザー
バザー当日の10:40過ぎころから
開校記念イベント
APU和太鼓チーム “ 楽 ”
の演奏があります。
観覧自由(無料)ですので
皆様お誘い合わせてお越しください。
演奏の後は
バザーでお楽しみください。
開校記念イベント
APU和太鼓チーム “ 楽 ”
の演奏があります。
観覧自由(無料)ですので
皆様お誘い合わせてお越しください。
演奏の後は
バザーでお楽しみください。
Posted by 亭主 at
09:53
│Comments(0)
2009年10月06日
大運動会当日

10月4日
日曜日
朝5:50
快晴
運動会の当日
正門を開けるため(それだけの為)
登校
約3時間後には
子どもたち
ご家族
地域の方々・・・
たくさんの人で賑わいます。

熱戦が繰り広げられ
終わりのセレモニー
先生方
PTA会員の皆様
そして
役員の皆様
大変お疲れ様でした。
Posted by 亭主 at
12:57
│Comments(0)
2009年10月03日
大運動会 前日

明日の運動会のために
テントを
PTAの皆さんが
張りに来てくれました。
魔法の言葉で
今年はたくさんの人が
お手伝いに来てくれた。
あしたてんきにな〜れ
Posted by 亭主 at
13:36
│Comments(2)