2009年05月27日
球技大会
統合後、初めてのPTA親睦のための催し。
学級、人数共に倍になったので、沢山の参加がある。
っと、思っていましたが
出てきませんね。
北地区の私は今まで、球技大会=ミニバレーボール、でしたが、野口地区のお父さんたちは、ソフトボールなんですね。
なので今回、私もソフトボールをしてみます。
ルール???勉強しないと・・・
学級、人数共に倍になったので、沢山の参加がある。
っと、思っていましたが


北地区の私は今まで、球技大会=ミニバレーボール、でしたが、野口地区のお父さんたちは、ソフトボールなんですね。
なので今回、私もソフトボールをしてみます。
ルール???勉強しないと・・・

Posted by 亭主 at
22:45
│Comments(7)
2009年05月26日
ローラン・ギャロス
日曜日から、テニスの全仏オープンが始まりましたね。
しか~し、早くも杉山、森田、共に1回戦で敗退
全仏オープンは独特ですね、主審がフランス語、何言っているのかわからない。
あれで選手は点数がわかるのかなぁ?
まぁ、素人じゃないから分かるか、僕はすぐに忘れるんだけど
しか~し、早くも杉山、森田、共に1回戦で敗退

全仏オープンは独特ですね、主審がフランス語、何言っているのかわからない。
あれで選手は点数がわかるのかなぁ?
まぁ、素人じゃないから分かるか、僕はすぐに忘れるんだけど

Posted by 亭主 at
23:31
│Comments(0)
2009年05月25日
スクールガード
ここのところ、小学生
の交通事故や、不審者
などが出てきているようで、別府中央小学校でもパトロールをしないといけないなぁ、っと相談しています。
そこでとりあえず、月1回青色
パトカーを駆り、校区の巡回をいたします。
中央小校区で、青色パトカーをみかけたら手を振ってください
そして、お手伝い願える方は、執行部までお願いします。


そこでとりあえず、月1回青色

中央小校区で、青色パトカーをみかけたら手を振ってください

そして、お手伝い願える方は、執行部までお願いします。
Posted by 亭主 at
21:55
│Comments(0)
2009年05月25日
樋口了一
本日、別府中央小学校の開校記念式典を行いました。
その式典の前に、樋口了一さんのミニミニコンサートがありました。
まず最初に、小学校の校歌を歌い、2曲目は最初で最後のような歌、幻の第2校歌。
校歌が良いのか悪いのか、自問自答していくうちに、2曲目を作ってしまったそうです。
そして最後に、「手紙」と言う曲でした。
ずいぶん前に、CDで校歌はいただいて聞いていましたが、生は良いですね、生は。
生違い。
その式典の前に、樋口了一さんのミニミニコンサートがありました。
まず最初に、小学校の校歌を歌い、2曲目は最初で最後のような歌、幻の第2校歌。
校歌が良いのか悪いのか、自問自答していくうちに、2曲目を作ってしまったそうです。
そして最後に、「手紙」と言う曲でした。
ずいぶん前に、CDで校歌はいただいて聞いていましたが、生は良いですね、生は。


Posted by 亭主 at
00:43
│Comments(2)
2009年05月23日
へびん湯

家族、従業員、お客様、まさしく「混浴温泉世界」
なぜに温泉? ・ ・ ・ ?
蛍



温泉につかりながらのホタル観賞。
別府に暮らしてよかった

Posted by 亭主 at
14:27
│Comments(0)
2009年05月21日
開校記念式典
来たる5月24日(日)
別府中央小学校、開校記念式典が盛大に行われる予定です。
当日は、校歌を作ってくださった「樋口了一」さんが来別し、生ライブ?で
歌ってくださるとか?
校歌以外も歌うのかな?
別府中央小学校、開校記念式典が盛大に行われる予定です。
当日は、校歌を作ってくださった「樋口了一」さんが来別し、生ライブ?で

校歌以外も歌うのかな?
Posted by 亭主 at
23:31
│Comments(3)
2009年05月20日
バーリストランテ La torre di Z
今日は学校を離れ、違う話題。

先日のECO部の報告の時にコメントを下さった「バーリストランテ La torre di Z」さんへ行ってきました。
その時に見たブログに「来週のランチはきっとカレーです」って書いてあったんです。
やっぱりカレーでした
バー ってくらいですから、
カクテルいっぱいありました。
そして、メニューが親切。
カクテルのアルコール度が☆で表現してあったり、ロング、ショートも表記してあります。
(お酒に弱い僕には
)
リストランテなので、食事メニューもOK
別府や大分のレストランでは魚料理があまりなく、魚もあり良い感じ。
今度は夜に行ってみよう。

先日のECO部の報告の時にコメントを下さった「バーリストランテ La torre di Z」さんへ行ってきました。
その時に見たブログに「来週のランチはきっとカレーです」って書いてあったんです。
やっぱりカレーでした

バー ってくらいですから、

そして、メニューが親切。
カクテルのアルコール度が☆で表現してあったり、ロング、ショートも表記してあります。
(お酒に弱い僕には

リストランテなので、食事メニューもOK
別府や大分のレストランでは魚料理があまりなく、魚もあり良い感じ。
今度は夜に行ってみよう。
Posted by 亭主 at
21:57
│Comments(0)
2009年05月19日
保健体育部
今日は夜から保体部会がおこなわれた。はず。
保体部(保健体育部)
今日の部会は6月に予定している球技大会の種目。
先日のアンケートの集計 かな?
ミニバレーボール
ソフトボール
たくさんの方々が
参加してくれるとよいのですが。
ミニバレーボールは、やわらかいゴム製のボールを使用
8人制で前衛4、後衛4で試合をします。
ソフトボールは、おっきいボールを下から投げる。?(やったことない)
オリンピックではかなり
燃えたけど。
軟式
野球したいなぁ、ソフトより
保体部(保健体育部)
今日の部会は6月に予定している球技大会の種目。
先日のアンケートの集計 かな?
ミニバレーボール
ソフトボール
たくさんの方々が

ミニバレーボールは、やわらかいゴム製のボールを使用
8人制で前衛4、後衛4で試合をします。
ソフトボールは、おっきいボールを下から投げる。?(やったことない)
オリンピックではかなり

軟式


Posted by 亭主 at
22:37
│Comments(2)
2009年05月18日
執行部会
本日は午前中から、学校の一室で執行部会をした。
この執行部・・・なんか硬いですよね。
なんか良い、名前はないんでしょうか?
私は昨年度の北小学校から、会長をさせていただいていますが
その時からずっと思っていたんです。
本日の議題 ①会計
これは内緒にして。
②中央小学校「雷おやじの会」のあつかい
執行部の見解は、PTA活動の一環でお願いしたい。
③市Pミニバレーのユニホーム
そこそこのものを作る。
会議終了!
明日は保体部会。
この執行部・・・なんか硬いですよね。
なんか良い、名前はないんでしょうか?
私は昨年度の北小学校から、会長をさせていただいていますが
その時からずっと思っていたんです。
本日の議題 ①会計
これは内緒にして。
②中央小学校「雷おやじの会」のあつかい
執行部の見解は、PTA活動の一環でお願いしたい。
③市Pミニバレーのユニホーム
そこそこのものを作る。
会議終了!
明日は保体部会。
Posted by 亭主 at
21:55
│Comments(0)
2009年05月17日
舞台裏
娘2人(2年と3歳)が出演するので、3歳の付添で楽屋に入り浸り、子供たちと話をすると中央、中央、中央小。
たくさんの子供が別府中央小の児童でした。
(わからないでゴメン)
みんなとっても楽しそうに踊っていました。 先生は見に来てくれていたのでしょうか?
6月にも公演があるので、その時にはもっとたくさんの子供たちが踊っていたらいいなぁ。
Posted by 亭主 at
22:53
│Comments(0)
2009年05月17日
別府市PTA連合会総会

先日PTA連合会総会が「つるみ荘」で盛大に行われました。
事前の委員会通り、何事もなく進行し終了しました。
… 何事もなく終わってはいけなかった
指導者研修会の意義などの説明が無かった。 残念!!
そして夜は、恒例の懇親会。
しかし、私は仕事の関係でパス
もともとお酒は強くなく(ほとんど飲めない)行きたくはないんですがね
Posted by 亭主 at
12:06
│Comments(0)
2009年05月15日
eco部

別府中央小学校の保護者はもとより、近隣の方々もご協力お願いします。
せっかく子供たちが持ってきてくれたアルミ缶
校内に無断で入り、アルミ缶を持って行ってしまう人(奴)がいます。
雷おやじに一肌脱いでもらおうかな・・・
Posted by 亭主 at
15:24
│Comments(2)
2009年05月14日
市PTA連合会総会
明日15日は別府市PTA連合会の総会があります。
1週間前に委員会(単P会長)があり、その場で承認しました。
そして明日も・・・ややこしや。
まぁ、同じことを小学校でもしているのですが
PTA連合会といえば、毎年、指導者研修会なるものがあるそうです。
他校の会長とも話していたのですが、
この研究会がどれほど子供たちのためになるのか?
莫大な時間を費やして(我が子をほおって)資料を作り、発表する
参加する保護者は、その日を待ちわびているのでしょうか?
それとも、くじ引きでハズレしょうがなく参加するのか?
発表を見聞きし、きちんと持ち帰り一般PTA会員に伝えているのか?
余計な事を書いてしまった!
この話はここだけの話です、ただの独り言です
1週間前に委員会(単P会長)があり、その場で承認しました。
そして明日も・・・ややこしや。
まぁ、同じことを小学校でもしているのですが
PTA連合会といえば、毎年、指導者研修会なるものがあるそうです。
他校の会長とも話していたのですが、
この研究会がどれほど子供たちのためになるのか?
莫大な時間を費やして(我が子をほおって)資料を作り、発表する
参加する保護者は、その日を待ちわびているのでしょうか?
それとも、くじ引きでハズレしょうがなく参加するのか?
発表を見聞きし、きちんと持ち帰り一般PTA会員に伝えているのか?
余計な事を書いてしまった!
この話はここだけの話です、ただの独り言です

Posted by 亭主 at
14:43
│Comments(4)
2009年05月13日
迷子?
今日は仕事もPTAもお休み。
テニス仲間と南大分で切磋琢磨
たっぷり3時間汗を流し、別府に帰ろうとしたその時
シャキーン
見てみると、1年生が行方不明??
法定速度+αで別府へ
約30分後・・・ 先生2名と保護者発見!!
「無事に見つかりました」
ほ!
テニス仲間と南大分で切磋琢磨

たっぷり3時間汗を流し、別府に帰ろうとしたその時


見てみると、1年生が行方不明??

約30分後・・・ 先生2名と保護者発見!!
「無事に見つかりました」

Posted by 亭主 at
22:00
│Comments(2)
2009年05月13日
別府市中央公民館をめぐるダンスジャーニー
別府全域でただいま開催している「混浴温泉世界」
そのイベントで、「ダンスジャーニー」なるものがあり、別府中央小学校の児童数名も参加しています。
詳細
5月17日(日)、6月14日(日)各日2回公演
各日2回公演 混浴温泉世界 ベップダンス
「オープンルーム/別府市中央公民館をめぐるダンスジャーニー」
振付・出演:ローズマリー・リー/セシリア・マクファーレン(イギリス)/
北村成美(大阪)/森下真樹(東京)/九州全域の振付家/
ダンサー、および一般の方々
会場:別府市中央公民館(大分県別府市上田の湯町6-37)
時間:各日2回公演(1)13:30開場 14:00開演/(2)16:30開場 17:00開演
料金:前売1,000円/当日1,500円
チケットの購入方法

そのイベントで、「ダンスジャーニー」なるものがあり、別府中央小学校の児童数名も参加しています。
詳細
5月17日(日)、6月14日(日)各日2回公演
各日2回公演 混浴温泉世界 ベップダンス
「オープンルーム/別府市中央公民館をめぐるダンスジャーニー」
振付・出演:ローズマリー・リー/セシリア・マクファーレン(イギリス)/
北村成美(大阪)/森下真樹(東京)/九州全域の振付家/
ダンサー、および一般の方々
会場:別府市中央公民館(大分県別府市上田の湯町6-37)
時間:各日2回公演(1)13:30開場 14:00開演/(2)16:30開場 17:00開演
料金:前売1,000円/当日1,500円
チケットの購入方法

Posted by 亭主 at
18:12
│Comments(0)