2013年06月28日
市P連 球技大会
7月の半ば過ぎに球技大会がある。
例年通り、ミニバレー。
そこまではOK
しかし、ボール…PTA行事なのに、公式ルールか何か知らないが、規定が変わったのでボールを変えるだと。倶楽部チームじゃあるまいし、ばっかじゃねーの。
PTA会員の大事なお金を頂いて、運営しているのに、新たにボールを購入した。
また、チーム人数を増やされた。= ユニホームが足りない = 買わなければならない = お金。
市P連は何を考えているのか?
例年通り、ミニバレー。
そこまではOK
しかし、ボール…PTA行事なのに、公式ルールか何か知らないが、規定が変わったのでボールを変えるだと。倶楽部チームじゃあるまいし、ばっかじゃねーの。
PTA会員の大事なお金を頂いて、運営しているのに、新たにボールを購入した。
また、チーム人数を増やされた。= ユニホームが足りない = 買わなければならない = お金。
市P連は何を考えているのか?
Posted by 亭主 at
09:30
│Comments(0)
2013年06月27日
第5回 執行部会
昨日26日は、第5回の執行部会
今回は、会の初めに6年生のお母さんが2名来校。
「バザーの途中にステージを使いたい。」との要望。
ジャズダンス?を披露したいらしい。
チャレンジする事はとても素晴らしい。
それは子どもでも、大人でも同じ。
僕は即決 OK
しか〜し、副会長からひいきになる。っと、一括。
僕にしてみれば、先に手を上げた人の勝ち \(^o^)/ 手も上げずに文句を言うのは、愚の骨頂 !
結局、広く公募する事に… 一部のモンスターに気を使い、仕事が増える羽目に。
今回は、会の初めに6年生のお母さんが2名来校。
「バザーの途中にステージを使いたい。」との要望。
ジャズダンス?を披露したいらしい。
チャレンジする事はとても素晴らしい。
それは子どもでも、大人でも同じ。
僕は即決 OK
しか〜し、副会長からひいきになる。っと、一括。
僕にしてみれば、先に手を上げた人の勝ち \(^o^)/ 手も上げずに文句を言うのは、愚の骨頂 !
結局、広く公募する事に… 一部のモンスターに気を使い、仕事が増える羽目に。
Posted by 亭主 at
17:39
│Comments(0)
2013年06月18日
2013年06月16日
球技大会

梅雨時期のスポーツは暑い

体育館なので雨が降っても、晴天でも暑い。
何年も前からの課題
ミニバレーの他には無いのか?
例えば、ドッチボール。
これならば練習がいらない。
市P連合会の球技大会に合わせてミニバレーをしている? 何が違う気がする。
Posted by 亭主 at
09:54
│Comments(0)
2013年06月05日
修学旅行
6年生の修学旅行。
佐賀は吉野ヶ里遺跡、長崎は平和公園等、熊本は…グリーンランド
ww.junglekouen.com/img/d/63893.gif">遊園地。 1泊2日の短い時間だけど、目一杯勉強して、目一杯遊んで来てね。
佐賀は吉野ヶ里遺跡、長崎は平和公園等、熊本は…グリーンランド
ww.junglekouen.com/img/d/63893.gif">遊園地。 1泊2日の短い時間だけど、目一杯勉強して、目一杯遊んで来てね。
Posted by 亭主 at
07:06
│Comments(0)
2013年05月26日
懇親会
本年度もPTA懇親会を盛大
に行いました。
しかしなぜ?保護者があつまらないの
出てもいない保護者からは、ぶつくさ言われる始末…
でもいいや、とりあえず楽しかった
来年はするのかな

しかしなぜ?保護者があつまらないの

出てもいない保護者からは、ぶつくさ言われる始末…
でもいいや、とりあえず楽しかった

来年はするのかな

Posted by 亭主 at
08:16
│Comments(0)
2013年05月23日
変質者⁇
先日、校区内の公園に全身黒ずくしの男が女の子を眺めてた。
炎天下なのにコート風なジャンバー、肝臓が悪そうな顔色。
しばらく様子を見てたが、子供達をずっと見ている。
まもメールにもよく、変態が出たと知らせが来る。
事件等になっては困るので、警察にきていただいた。
これで、「人目があるぞ」っという事がわかったと思う。
しかし、ただ単にボーっとしていたのなら…((((;゚Д゚))))))) ゴメンなさい。
炎天下なのにコート風なジャンバー、肝臓が悪そうな顔色。
しばらく様子を見てたが、子供達をずっと見ている。
まもメールにもよく、変態が出たと知らせが来る。
事件等になっては困るので、警察にきていただいた。
これで、「人目があるぞ」っという事がわかったと思う。
しかし、ただ単にボーっとしていたのなら…((((;゚Д゚))))))) ゴメンなさい。
Posted by 亭主 at
12:15
│Comments(0)
2013年05月22日
参観日

小学校ではなく、高校のオープン授業。
パソコンに向かい真剣にキーボードを叩いてる。
のも束の間。
しばらくすると、あっちうろうろ、こっちうろうろ。
いつまでたっても子供は子供だ。
Posted by 亭主 at
10:59
│Comments(0)
2013年05月18日
補導
今日で一年間の補導活動が終わった。
今年度もしても良かったのだが、執行部よりダメだし(T_T)
普段、あまり歩かないので、良い機会だったのに(^^)
さぁ、来週は懇親会だ。
今年度もしても良かったのだが、執行部よりダメだし(T_T)
普段、あまり歩かないので、良い機会だったのに(^^)
さぁ、来週は懇親会だ。
Posted by 亭主 at
15:50
│Comments(0)
2013年05月16日
2013年05月16日
避難訓練
本日、地震発生のち、津波警報が発令された想定で全校避難。
別府公園まで小走りで皆んな頑張りました。
途中には、保護者や自治会の方々か子供達の安全を見守ってくださいました。
皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
別府公園まで小走りで皆んな頑張りました。
途中には、保護者や自治会の方々か子供達の安全を見守ってくださいました。
皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
Posted by 亭主 at
12:59
│Comments(0)
2013年05月10日
2013年05月02日
5月
GWの中休み。
子供たちも3日間の学校で4日間のおやすみ。
春の到来の様な、三寒四温みたいな感じ。
休みか明けたら、PTA総会。
子供たちも3日間の学校で4日間のおやすみ。
春の到来の様な、三寒四温みたいな感じ。
休みか明けたら、PTA総会。
Posted by 亭主 at
10:10
│Comments(0)
2013年04月19日
2013年04月19日
2013年04月09日
入学式 予行演習

二日後に迫った小学校の入学式
練習のはじめに 児童会長の挨拶。
娘の友達…6年前に僕が初めてPTA会長になり、お祝いの挨拶をさせていただいた子供。 大きくなった。立派になった。
子供たちにまけない様に、僕も練習しなければ

Posted by 亭主 at
12:02
│Comments(0)
2013年03月26日
新体制
昨夜は、来季の新執行部が集まり、顔合わせと共に各専門部等とどういったスタンスで行こうか?など有意義な話し合いかもたれた。
しかし、酒を呑みながらだか…in Hot Mango
しかし、酒を呑みながらだか…in Hot Mango
Posted by 亭主 at
17:20
│Comments(0)
2013年03月19日
会長 (; ̄O ̄)
先日のPTA総会で無事に承認された。
総会では相変わらず、一組のご夫婦が重箱の隅を突つく展開。
次回の総会では気をつけよう (笑)
総会では相変わらず、一組のご夫婦が重箱の隅を突つく展開。
次回の総会では気をつけよう (笑)
Posted by 亭主 at
20:30
│Comments(0)
2013年03月12日
2013年02月14日
復帰?
2年間離れていたPTA役員
3月の総会で了承されれば、会長へ復帰。
しかし、体調がよくない。
左耳は突発性難聴、心臓は心筋症の疑い有り
とりあえず、2泊3日の検査入院してみます。
3月の総会で了承されれば、会長へ復帰。
しかし、体調がよくない。
左耳は突発性難聴、心臓は心筋症の疑い有り
とりあえず、2泊3日の検査入院してみます。
Posted by 亭主 at
13:01
│Comments(0)