2009年07月30日

学校適正化

本日の今日新聞に載っていました

27年度とだいぶ先の話しですが

別府中央小学校は

富士見通りで

真っ二つですね


中部中学と山の手中学

だと思ってたら

山の手中学と浜脇中学も

統合


子供達は、どこに行くのだろうか。



Posted by 亭主 at 22:02│Comments(1)
この記事へのコメント
学校再編は大きな影響がでるので、教育委員会だけでなく
最初から地域の人たちも入れて話し合ったほうがよかったです。
毎回、あとでもめています。

どこでもそうかもしれませんが、
別府市の場合、生徒数に偏りがないように調整しているようです。

それは運営上大切なことですが、地域にはそれぞれの歴史と、
特性があります。それを考慮しない机上での振り分けは危険だと
思っています。

PTAをやっているとわかりますが、学校運営も、児童生徒の安全も
地域の協力がないと危うい。
(というか南校区の場合は成り立ちません。)
そこをむやみに、地域同士でもめさせるようなことは、すべきでないと
思います。

少々人数的にいびつでも、交通安全上も
九州横断道路で校区が分断されてしまっている石垣ー上人のような
ことにならなければよいがと思ってます。
Posted by 林 昌治 at 2009年08月01日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。