心肺蘇生講習会

亭主

2009年07月02日 08:33

昨日は別府消防署より

消防隊員3名

救急救命士3名

人形2体 計8名で講習をしてくださいました。


救命手当

倒れている人を発見したら

周りの安全を確認し

出血していないか確認

意識があるか無いか確認

反応がない時は、大声で人を呼び

「119番通報」  「AED」 を頼む

気道確保、呼吸を見て、聞いて、感じて4.5.6秒

呼吸していないときは、「人工呼吸2回」

そして、胸骨圧迫30回+人工呼吸2回(CPR)を繰り返す

AEDがあれば装着

AEDの指示に従う

後、CPR再開


このような流れで、心肺蘇生を行います

でも、生身の人間をあれほど強く圧せるのだろうか?